PAGE TOP

こんにちは
あべ歯科でございます。
今日は花粉症がお口に影響する働きについてお話しさせて頂きます

花粉症は花粉がアレルゲンになって起こるアレルギー疾患で、目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、鼻づまりが主な症状ですが、

稀にアトピー性皮膚炎の症状や喘息の症状を起こすこともあります。
ただ、花粉症の影響はそれだけにとどまらず、次のような理由から、お口の健康にも影響してきます。

鼻づまりによって口呼吸になってしまう
花粉症の症状でよくあるものとして「鼻づまり」が挙げられます。鼻がつまると鼻で呼吸がしづらいので、

口で呼吸をするようになります。そうすると、お口の中が乾いてしまい、本来唾液が持つ自浄作用や殺菌作用などが発揮されなくなってしまいます。

このような状態が続くと、お口の細菌が繁殖しやすくなり、虫歯や歯周病のリスクがぐんと上がってしまいます。

また、口臭もひどくなります。

花粉症の薬を服用されますと、口が乾きやすくなる症状がみられます。
花粉症の症状を和らげる抗ヒスタミン薬に代表される薬の副作用として、「口が乾く」というものがあります。

副作用として「口の乾燥」という症状を起こす薬は結構ありますが、

実際にこのような薬の副作用によってドライマウスを引き起こし、虫歯や歯周病のリスクが高まったり、

口の中の痛みや味覚障害などを起こしやすくなることは珍しくありません。

少しでもリスクが減るようにするには、体の免疫力を下げないように、しっかり睡眠、水分補給をとり、

体調を整えて頂く事と、歯磨きをいつも以上に丁寧に心がけること、細菌を減らす為にも定期検診をおすすめします。

 

 

 

「大阪 住吉 我孫子の歯科医院。あびこ駅(住吉区)すぐの歯医者です。
住吉区で歯医者をお探しならあべ歯科へ。
カウンセリングルームと最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、
インプラント、ホワイトニングなど、精密、痛くない治療、大人の口腔内ケア、
特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

あべ歯科(@_abeshika) • Instagram写真と動画