PAGE TOP

2024.06.15

Blog

口臭の原因-口臭は体からのシグナル-

こんにちは。

あべ歯科でございます。

本日は“口臭の原因”についてお話いたします。

二種類ある口臭の原因

口臭は大きく分けて「生理的口臭」と「病的口臭」の二つあります。

生理的口臭は日常生活において食べ物やお酒、喫煙によって生じる臭いです。

一方の病的口臭は舌苔(ぜったい)と言って舌の表面に付着している汚れ、口腔内の悪性腫瘍などの病気、

副鼻腔炎、糖尿病など、歯科だけでなく耳鼻科や内科にも関わる病気が原因で起こる場合もあり、特に注意が必要です。

中でも多くの原因は、むし歯や歯周病といわれ、口臭が強い人は歯周病になっている場合もあります。

むし歯による口臭は、歯磨きがしっかりできていないと歯に食べかすが溜まり、細菌によって分解され発生します。

治療した歯の詰め物やかぶせ物が合っていない場合も同じことがいえます。

歯周病による口臭は、歯周病を放置した状態でいると歯ぐきに炎症が起こり、腫れや膿により臭いが出ることがあります。

その他、女性は男性に比べ妊娠時、更年期、思春期にホルモンバランスの変化によって口臭が発生する場合もあります。

ストレスによって自律神経のバランスが崩れると、唾液の分泌量が低下してしまい、口臭が強くなることもあります。

このように様々な病気とつながっている口臭。口臭は、時として体からの危険信号なのです。

自分の口臭が気になっていたら、体調のチェックや、日頃からむし歯・歯周病予防をしっかり行いましょう。

 

 

 

 

「大阪 住吉 我孫子の歯科医院。あびこ駅(住吉区)すぐの歯医者です。
住吉区で歯医者をお探しならあべ歯科へ。
カウンセリングルームと最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、
インプラント、ホワイトニングなど、精密、痛くない治療、大人の口腔内ケア、
特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

あべ歯科(@_abeshika) • Instagram写真と動画