こんにちは。
あべ歯科でございます。
今回は、「顔の歪みと歯並び/噛み合わせの関係」についてお話いたします。
左右どちらか一方、または一部の歯ばかり噛んでいる人は、顔が歪みやすい傾向があります。
その理由はもともと歯並びが不揃いであったり、むし歯や過去の抜歯で歯が欠損したまま
であったり、噛み合わせの癖など様々です。
また、歯並びや噛み合わせに問題がなくても、癖で偏った噛み方をする人もいます。
本来であれば、均等に噛むことにより力が分散され、歯は均等にすり減っていきますが、
偏った噛み方をしていると、特定の歯ばかりがすり減ってしまいます。
そしてさらに噛みにくくなったり、噛み合わせが悪くなったりと悪循環が起こります。
また、顎の筋肉は使われる部分と使われない部分の差が大きくなってしまい、この状態を
放っておくと筋肉が凝り固まったり、血行不良になったりしてしまいます。
顎の筋肉は顔にも影響するため、顔のバランスが崩れて顔がゆがむ原因になります。
*気をつけるPoint
・片方ばかりで物を噛まない
なかなか難しいことですが、食事中できるだけ意識して両方で噛むようにしましょう
・頬杖をついたり、足を組んだりしない
頬杖をついたり、足を組んだりすると、顎のバランスが崩れてしまい、顔だけでなく
体の歪みにもつながります。
*顔の歪みを改善するには
噛み合わせの調整やむし歯・かぶせ物の施術、歯列矯正などを行い、噛み合わせを整える
ことで顔の歪みを改善することができます。
しかし、噛み方や生活習慣など気をつけていないと、また顔が歪んでくる可能性があるため
注意が必要です。
「大阪 住吉 我孫子の歯科医院。あびこ駅(住吉区)すぐの歯医者です。
住吉区で歯医者をお探しならあべ歯科へ。
カウンセリングルームと最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、
インプラント、ホワイトニングなど、精密、痛くない治療、大人の口腔内ケア、
特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。