こんにちは。
あべ歯科でございます。
本日は「歯と歯の隙間が広がる原因」についてお話いたします。
「歯医者さんで歯間ブラシを勧められたけれど、使用しだしてから歯と歯の隙間が大きくなり、以前より物詰まりがひどくなった」
「歯石をとったら歯ぐきが下がってしまったので、歯石取り(クリーニング)はしたくない」
といったお声を聞くことがあります。
まず、歯と歯の隙間が広がる大きな原因として「歯周病」があげられます。
歯周病とは、歯周病菌によって歯を支える骨(歯槽骨)が溶かされてしまう病気です。
骨が溶かされて下がっていく一方、歯ぐきは炎症を起こしているため膨れ上がっている状態となります。
歯周病の進行を止めるため専用の機器を使い、歯石を除去したり適切なケアを行う(歯間ブラシの使用など)ことによって、
炎症を起こして膨れ上がっていた歯ぐきが引き締まり、本来の位置に戻ります。
本来の位置とは、歯槽骨のすぐ上にある状態となりますので、
この歯槽骨が溶かされてしまうと必然的に歯と歯の隙間も大きくなるのです。
そして、歯間ブラシは歯周病やむし歯リスクを下げるために使用するものですが、
歯と歯の隙間以上に大きなサイズを使用していると、隙間が広がってしまうことがありますので、
ご自身にあったサイズ選びが大切です。
歯間ブラシが入らない箇所は、デンタルフロスの使用をお勧めいたします(^^)/
「大阪 住吉 我孫子の歯科医院。あびこ駅(住吉区)すぐの歯医者です。
住吉区で歯医者をお探しならあべ歯科へ。
カウンセリングルームと最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、
インプラント、ホワイトニングなど、精密、痛くない治療、大人の口腔内ケア、
特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。