PAGE TOP

こんにちは。

あべ歯科でございます。

今回は身体の健康に重要な唾液についてお話します。

①消化促進

炭水化物は、唾液によってお口の中でその一部が消化されます。炭水化物を含むご飯やパンは、よく噛むほど消化吸収がよくなります。

②味を認識する

味は舌の上に置くだけではわからず、唾液の中に溶け出すことで、認識されます。

③粘膜を保護する

お口の中の粘膜を守って、お口の乾燥を防いだり、刺激でお口の中が傷つくのを防いでいます。

④むし歯を防ぐ

食べ物がお口に入るとお口の中は酸性に傾き、その酸が歯の表面を溶かして、むし歯の芽をつくります。唾液は酸を中和してむし歯の予防をしています。

⑤お口の中をお掃除

唾液はお食事をしていないときにも分泌され、歯や舌の表面についた食べ物のかすや、細菌などを洗い流しています。

⑥食べ物をまとめる

噛んで細かくなった食べ物を飲み込みやすくまとめるのも唾液の役割。唾液があまり出ないと、飲み込みにくく、むせなどを起こしやすくなります

⑦細菌の増殖を抑える

唾液には抗菌作用のある物質が含まれていて、細菌の増殖を抑えて感染を防ぎます。

⑧発音をしやすくする

唾液によってお口が適度に潤っていると、お口が滑らかに動き、発音するのが楽になります。

 

唾液には色々な役割がありますが、年々唾液がでる量が減少していきます。

唾液線をマッサージしてあげたり、以前紹介した歯つらつ体操などが有効です。

健康で豊かな毎日を送るために、お顔の筋力を維持しましょう! | 大阪市住吉区のあべ歯科|虫歯や歯周病、入れ歯、インプラント、小児歯科 (abe-shika071055.com)

 

 

「大阪 住吉 我孫子の歯科医院。あびこ駅(住吉区)すぐの歯医者です。
住吉区で歯医者をお探しならあべ歯科へ。
カウンセリングルームと最新の医療機器を完備、予防歯科、一般歯科、
インプラント、ホワイトニングなど、精密、痛くない治療、大人の口腔内ケア、
特に子どもからの予防教育を心がけて生涯むし歯0を目指しています。

あべ歯科(@_abeshika) • Instagram写真と動画